2013年09月15日

* ヤボルカイ兄弟再び

以前,クロサワの星野さんの紹介で出会ったヤボルカイ兄弟。
チェロとバイオリンのハンガリーの兄弟だがその折、ソノリテASとエンドピンを見せたら
非常に喜んでねだられた。
絶対に世界に広めるべきだとほめられて,あげてしまったのだが。
今回クロサワ渋谷店で演奏をするというので訪ねてみた。
本当にすごいテクニックだと感心する。
チェロの弟が使っているのは。かのストラディバリウスだが
ソノリテASとエンドピンを使ってくれている。
とても音がよくなって感謝していると絶賛してくれた。
バイオリンのお兄さんにもソノリテASをあげていたのだが、音がとても気に入っていてぜひA線にもつけたいという。
わたしの考えではアジャスターをつけないダイレクトな音が一番と思っている。
その邪魔をしないアジャスターネジを作ったつもりだったから、
「より気に入った音になる」というのは新たな視点である。
ということでまたねだられたのであった。


posted by silver at 21:54| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。